阿部建設のSDGs! 〜地産地消を目指した栽培活動〜2024.08.07

ブログをご覧の皆さま、ご無沙汰しております。総務・経理部の小島です。
気づけば入社してから半年が経過しました。この間で阿部建設主催のさまざまイベントに参加してきました。今回は、その中でも特に印象的だった「地産地消を目指す作物の栽培」についてのお話です。
 

さて、今や聞かない日・見ない日はないほど当たり前になった【SDGs】。
阿部建設でも、木材などの天然資源は持続可能な体制でつくられたものを使用し、地産地消に努めることで輸送にかかるエネルギー消費を削減するなど、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを行なっています。
●阿部建設のSDGsへの取り組みはこちら
 

一方で、お子さんも参加できる身近なものとして「地産地消を目指す作物の栽培」にも取り組んでいます。
 
会場はのどかな風景が広がる刈谷市内のとある畑。
今年の5月に行われた「さつまいも植え付け&じゃがいも・玉ねぎ収穫祭」です!毎年お世話になっているハーベストクラブの皆さま全面協力のもと今年も開催されました。
●昨年の様子はこちら
 

都会の喧騒を忘れ、葉擦れの音、土の香りがする豊かな自然に囲まれた場所で開かれるこのイベント。阿部建設の社員とその家族などが参加します。地元で採れた恵みを地元で味わう、自然に触れながら交流ができる、といったところも醍醐味です。
 


私はさつまいもの植え付け指導係を任されました。今回植えるさつまいもは、“紅はるか“と”紅あずま“の2種類。参加者にさつまいもの特長や植え方などを説明し、元気に育つよう丁寧に植えてもらいました!
 

その後は、じゃがいも・玉ねぎの収穫です!
姿勢を低くして、ヨイコラショと土を掘っていきます。植え付けや収穫だけでも、農作物を栽培する大変さが身に染みて分かりました。農家の皆さま、いつも本当にありがとうございます。
 


さて植え付け・収穫が終わったら、お楽しみのBBQの時間です。体を動かしたあとのお肉、冷えた飲み物…まさに至福のひと時!
 

とても有意義な時間で、情景が目に焼き付くほどの素晴らしい1日でした。
そして、私の腕もしっかり太陽に焼かれていました…!
 
収穫したじゃがいもと玉ねぎはというと…イベントの参加者が自宅に持ち帰ります。家族や友達、大切な人と一緒に今日の経験を思い出してもらいながら、おいしくいただく…。
子どもから大人まで楽しく参加できる、こうした活動からも阿部建設の地産地消、SDGsへの取り組みが少しずつ世の中に広がっていけばいいなと思っています。
 



 
10月には今回植えたさつまいもの収穫祭が予定されています。
次は日焼け対策をしっかりして、また全力で楽しもうと思います!
 
 

総務・経理部 小島

この記事をシェアする

関連するブログ記事

ブログトップに戻る