はじめまして!
今年5月に入社した広報の栗瀬です。
入社から3ヶ月が経ち、少しずつですが会社にも慣れてきました。
今回は、新入社員の自己紹介ブログのインタビュー内容を参考に、私自身について書いてみます!
私は大阪で生まれ、幼い時に名古屋へ引っ越してきました。
学生時代は語学に興味を持ち、自然と海外に目を向けるようになりました。
高校生の時には海外ボランティアに参加するなど、これまでに8つの国と地域を訪れています。
他国でのボランティア活動や旅行を通じて、多文化に触れる素晴らしい経験を積むことができました。
これからも国内外関わらず多くの場所に足を運んでみたいと思っています。
私が感じた阿部建設ってこんなイメージ
広報の仕事を通して感じた阿部建設のイメージは、色で表すと“茶色”です。
家の素材に自然素材を採用しているから、ということもありますが、会社のイメージと色が持っている印象に似たところを感じたからです。
茶色には堅実さや信頼感、温もり、伝統や歴史を感じさせる効果があるとされています。
それらの多くが阿部建設を表しているように感じました。
興味があること、好きなこと(プライベートなことも含めてなんでも)
興味があること、好きなことはたくさんあるのですが、その中でも特に好きなことをいくつかピックアップしてご紹介します。
まずは旅行!
遠出するたびに道中のドライブを楽しみながら、その土地ならではの歴史的な建物やさまざまな物に触れるようにしています。
そして、美しい風景や美味しい食べ物を写真に収めるのも、旅行の大きな楽しみの一つです。
遠出できない日は、自宅でゆったりと映画鑑賞を楽しんだり、名古屋市内の気になるスポットやお気に入りの場所を訪れたりしています。また、夕日を見に海までドライブして、美しい夕焼けを写真に収めるのも好きです!
普段の休日はこんな感じで過ごしています。
自分を動物に例えると?理由も。
自分が他人から見てどのように見えるのか?
気になったので、前に数人に聞いたことがあります。聞いた人みんな「リスじゃない?」との回答でした。
面白いことに全く繋がりのない人たちに聞いていたのですが、みんな同じ答え。
他人から見たらそのように見えるのだなぁと少し驚きました。
ところが、どうしてリスなのか理由を忘れてしまったため、今話題のAIに聞いてみることにしました。
「周りから見たあなたのイメージ」
リスっぽいと言われるのは、おそらくこれらの特徴が複数当てはまるからでしょう。
あなたは周りの人から「いつも元気で好奇心旺盛。自分の好きなことや目標のためにコツコツ努力できるしっかり者。
でも、時々見せるおっちょこちょいな一面もあって、親しみやすく愛嬌のある人」
と見られている可能性が高いです。
これは非常にポジティブで、多くの人に好かれる素敵な個性だと言えるでしょう。
そのように皆さんから見えているのかもしれないですね!
阿部建設でしたいこと・目標
建築分野に今まで触れる機会が少なかったため、少しでも多く”建築”に触れて、よりたくさんのことを知っていきたいと思っています。
最後に一言
阿部建設の広報として、お客様に魅力的な情報を発信し、より良い会社だと感じていただけるよう頑張っていきたいです。
よろしくお願いします。
広報 栗瀬