こんにちは。中部地所の藤原です。
これまで土地についてのお悩み予算編、立地編、住宅ローン編をご紹介してきました。
普段から土地の現地調査で愛知県内を走り回っている経験を活かし、今回は「これから利便性が上がる注目エリア」をご紹介します!
愛知県で土地探し中の方、必見です。
区画整理事業の、要チェックエリア!
「区画整理事業」とは?
土地探し中の方は、一度は耳にしたことがあるかもしれません。
「区画整理事業」とは、道路や公園などの公共施設を整備し土地の区画を整えて、住宅地の利用増進を図る事業です。
これにより、建物密集地の改善や道路拡張などが行われ街全体の安全性や快適性が向上します。
つまり、区画整理事業の土地は利便性もよく周辺もこれからどんどん発展していくと言える注目エリア!
いくつかピックアップしてご紹介します。
① 東海太田川駅西区画整理事業
名鉄「太田川駅」まで徒歩8分の位置にあり、名古屋駅まで約20分以内で行ける距離にあります。
駅周辺にも商業施設やスーパーがあるので、駅からの帰り道にお買い物もできる便利な立地ですね。
保留地の販売情報はまだ出ていませんが、今後要チェックです。
画像:東海太田川駅西区画整理事業ホームページより引用
② 東海加木屋土地区画整理事業
名鉄「加木屋中ノ池駅」まで徒歩10分。
名古屋駅までは太田川駅で乗り換えの必要がありますが、約30分で行ける距離になります。
保留地の販売が始まっていますので、こちらも要チェックです。
画像:東海市ホームページ宅地(保留地)販売情報より引用
③ 尾張旭北原山土地区画整理事業
名鉄「三郷駅」が最寄り駅になり、区画整理地内にバローも出店されています。
名鉄瀬戸線は栄まで乗り換えなしで行けるので通勤・通学に便利ですね。
阿部建設のお客様でもこの区画整理地内の利便性に惹かれて、土地購入から建築された方がいます。
画像:尾張旭北原山土地区画整理組合より引用
④ 清洲駅前土地区画整理事業
JR「清州駅」前の区画整理地となり、名古屋駅までは2駅で8分。
高速道路も近くにあるので車通勤の方はとても便利です。
区画整理地内には大きな公園ができるので、お子さんが小さい頃は遊び場が近くにあるのもポイント高いですね。
画像:清須市ホームページ清洲駅前地区の保留地(土地)販売のご案内より引用
昨年は、土地区画整理事業の土地購入について2件お手伝いさせていただきました。
購入までの流れや住宅ローンについても通常の土地とは少し異なりますので、保留地をご検討したい方はぜひご相談下さい。
暮らしがガラリと変わる?!道路開通情報
生活の利便性や土地価格にも大きな影響がある「道路開通」。建設中、整備中、最近開通した道路(高速道路、国道、バイパス、インターチェンジ…)などの情報も要チェックです!
① 名岐道路(一宮~一宮木曽川)
国道22号の渋滞緩和を目的とした事業です。
一宮市から名古屋市へ車通勤されている方は多く、「朝と夕方の通勤ラッシュの渋滞が…」という声をよく耳にします。
通勤ラッシュが嫌で電車を利用される方もいますが、今後は改善の見込みありです!
画像:一宮市ホームページ名岐道路(一宮~一宮木曽川)の新規事業化についてより引用
② 長久手市瀬戸大府東海線(長久手イオン横)
以前は迂回路を利用しなければならず、渋滞の中をなんとか通過しているような道路状況でしたが、つい先日、工事ルートの切り替えが行われ建設中の未開通部が部分開通しました!
イオンモールやIKEAにもアクセスが良く、東郷町や瀬戸市内で検討している方にはぜひ知っておいて損はない情報です!
ちなみに今年8月に新しく完成した道の駅 マチテラス日進」にはまだ行けていませんので、次回のブログまでには行ってみようと思っています!
画像:愛知県ホームページより引用
③ 西知多道路(東海JCT)
セントレア空港や常滑エリアの利便性と渋滞緩和を目的とした事業です。
グーグルマップの航空写真を見ても、用地買収が完了した土地は道路をつくっている様子が見れます。
知多半島から名古屋も充分通勤できる距離なので、名古屋と比較して土地の値段が安い知多エリアも検討してもいいかもしれないですね。
画像:愛知県ホームページより引用
名古屋市内は、交通・生活の利便性の面から人気ではありますが、その分土地代もぐっと高くなります。
名古屋市以外でも“コスパ”の良い魅力的なエリアはたくさんあり、区画整理事業や道路開通などで利便性が上がるエリアも今後さらに増えてくるかもしれません。
さまざまな情報を整理しながら、幅広い視点でお客様のご予算や暮らしに合った土地・建物をご提案いたします。
土地探しもお気軽にご相談ください!
中部地所・阿部建設 不動産部門 藤原